(痛恨)【構想】 「純チャン」への移行を見落とし(2/2)
2008-10-18
「役無し・ドラなし」でテンパイ。 手替わりとしては、せいぜい両面待ちになっての「ピンフ」ぐらいかと思っていたら、「純チャン」への移行もあったというケース。
これも【構想】面での見落とし。
・痛恨度★★
※関連記事1 → 2008.03.07 (会心) 気がつけば、そこにチャンタ -その1- ■
※関連記事2 → 2008.03.08 (会心) 気がつけば、そこにチャンタ -その2- ■
***
2008.06.27 天鳳にて
※東風戦・食いタン有り・赤3枚入り・テンパイ連荘 ・牌譜
全員3万点未満のままオーラスへ。
【東4局0本場】 北家 ドラ三萬
<配牌> ※75%縮小画像

ドラが三萬。 既に2メンツ完成。 遠くに「123三色」が見える。
その後、
<5巡目>

3ソをツモって打8ソとしたところ。 テンパイ。 ダマ。
リー棒が出しにくい状況。
リー棒を出した時点で、2着目の上家は2000点和了るだけでいいことに。
ここは、5pを引いて来るまでジッと我慢か。 あるいは、6pか8pが重なったら、いったん一萬とのシャボに受け替えるという手も。 で、二萬やドラ三萬引きを待ち、ダマでも和了れる「123三色」のテンパイに変更。
…ということしか当時は考えていなかった様子。 そのため、
<6巡目>

9pをツモ。 打6p。(下図)

打6pとしたところ。 ペン7p待ちのテンパイに変更。
尚もダマのまま。
ここでようやく、九萬引きで「純チャン」に変化するということに気づく。(←痛恨!)
ちなみに、この形になったら、今度は動くことが出来る。 まずは、九萬が出たらチー。 “食い替え”できないので、いったん8p切りとしておいて、次巡六萬切り。 その後、一萬をポンして、9p単騎待ちの「純チャン」のみでテンパイすることが狙い。 もしも一萬をポンする前に9pが重なれば、「一萬・9p」のシャンポンでテンパイ。 その後、二萬かドラ三萬引きで「純チャン・123三色・ドラ1」の満貫テンパイに変化する。(今回はそんなに点数必要ないけど。)
***
<参考> 最終結果

ツモ和了る。
これも【構想】面での見落とし。
・痛恨度★★
※関連記事1 → 2008.03.07 (会心) 気がつけば、そこにチャンタ -その1- ■
※関連記事2 → 2008.03.08 (会心) 気がつけば、そこにチャンタ -その2- ■
***
2008.06.27 天鳳にて
※東風戦・食いタン有り・赤3枚入り・テンパイ連荘 ・牌譜
全員3万点未満のままオーラスへ。
【東4局0本場】 北家 ドラ三萬
<配牌> ※75%縮小画像

ドラが三萬。 既に2メンツ完成。 遠くに「123三色」が見える。
その後、
<5巡目>

3ソをツモって打8ソとしたところ。 テンパイ。 ダマ。
リー棒が出しにくい状況。
リー棒を出した時点で、2着目の上家は2000点和了るだけでいいことに。
ここは、5pを引いて来るまでジッと我慢か。 あるいは、6pか8pが重なったら、いったん一萬とのシャボに受け替えるという手も。 で、二萬やドラ三萬引きを待ち、ダマでも和了れる「123三色」のテンパイに変更。
…ということしか当時は考えていなかった様子。 そのため、
<6巡目>

9pをツモ。 打6p。(下図)

打6pとしたところ。 ペン7p待ちのテンパイに変更。
尚もダマのまま。
ここでようやく、九萬引きで「純チャン」に変化するということに気づく。(←痛恨!)
ちなみに、この形になったら、今度は動くことが出来る。 まずは、九萬が出たらチー。 “食い替え”できないので、いったん8p切りとしておいて、次巡六萬切り。 その後、一萬をポンして、9p単騎待ちの「純チャン」のみでテンパイすることが狙い。 もしも一萬をポンする前に9pが重なれば、「一萬・9p」のシャンポンでテンパイ。 その後、二萬かドラ三萬引きで「純チャン・123三色・ドラ1」の満貫テンパイに変化する。(今回はそんなに点数必要ないけど。)
***
<参考> 最終結果


ツモ和了る。
スポンサーサイト